MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

テレビでは秋の新番組が始まってます
ドラマ?バラエティー?ニュース?
茶屋通信って どんなジャンルに入るの~~~

あまりテレビを見ない人でも毎日チェックする茶屋通信
  ジャンル分けには 影響されるlこともなく
続く引っ張りネタだけが視聴率キープの原動力?
40762dec.jpeg
TKMくん 社長の代役にて登場
7eee838b.jpeg
???勉強不足です(汗)
76150b06.jpeg
MS110
7e8cf21e.jpeg
トヨタ コロナHT
de25f151.jpeg
「整備の匠」もタイヤパンクは予防できませんよね
1f988e58.jpeg
430 好きです
d0be5d93.jpeg
60ランクルも人気上昇ちゅう

ところで、忘れてました
ジャンル分け。。。

女子アナもアイドルも登場せんし
セクシー画像もありまへんが・・・
たぶん・・・マニアサイト系やわなぁ~(爆)

そろそろ黒豆が ええ感じです
みんな収穫に来てやぁ~

でも茶屋通信は 引っ張りネタ・・・
エントリー車の中で一番多い数になった50系クラウン
4ec7b479.jpeg

9e5aa114.jpeg

38753965.jpeg

93a5de2f.jpeg

61335e1c.jpeg

e7f57c45.jpeg

46d70bf1.jpeg

e60b4702.jpeg

 

岐阜の少年Dに「茶屋の人達」なぁ~んて紹介されると
いきなりアクセス数が 跳ね上がる!? オヤヂの独り言。。。

アクセスが増えようが減ろうが
先月のイベントネタを堂々と繰り広げまっせぇ

9月26日 富山県黒部市総合体育センターで開催された
「黒部クラッシックカー ミーティング」

エントリーカーの紹介
まずは クラウン40系
9aaf162a.jpeg
通称・丸テール ショートノーズです(R型・4気筒)
M型搭載のロングノーズとの大きな違いは
ボンネット先端・バンパーが出っ張ってるのと
バンパーの上にフロントマーカーレンズが乗っかってる
7f280960.jpeg
朝からチェックしていたのは このエンジンですね
01f294a4.jpeg
角テール(後期) ロングノーズ・M型・6気筒
d1a2ea02.jpeg
フロント・ディスクブレーキ化に伴い
マスターバックの新設
クラッチマスターは いずこへ~~~
58fe589b.jpeg
角テール(前期) ロングノーズ R型・4気筒
角テール後期との見分け方は ライト周りのベゼルの「在る時~無い時~」
02d545bd.jpeg
ファンシュラウドが長い ロングノーズの証!?
b824d663.jpeg
角テール(後期) M型・6気筒
3fee6019.jpeg
角テール(後期) M型・6気筒
40系 ショートノーズとロングノーズで
フェンダーミラーとフェンダー先のバランスが違いますね~


今回は まじめに40系のパッと見の違いを観察してしまいました(汗)

でも引っ張りネタは始まったばかりです
のんびりとお付き合いください!

引っ張りネタの始まり~~~
「黒部クラッシックカーミーティング」
d0280872.jpeg
イベントの朝は早い
早朝よりボンネットを開けてチェックするtd氏 まじめ~~~
d6c305f7.jpeg
日も上がってきてみんな出発準備ちゅう
9759edc7.jpeg
暖気運転はじめました
84467184.jpeg
みんなで会場に向けてクルーズ
57599bf3.jpeg
ちゃんとエントリーして
aca7fdfb.jpeg
朝礼して
741588ff.jpeg
イベントがスタート
c9204734.jpeg
さてと 引っ張りネタが始まりました 

当日イベントに参加されてネタバレのみなさまは
とうぶん茶屋通信をチェックしくてもOKですよ~(笑)


 

先月は引っ張りネタでやり過ごしてしまいましたが

もう一つのイベントネタのレポが遅れてしまいました
9月26日に富山で開催されるイベントへGo!
f7b15269.jpeg
前回のCARSへの遠征でヤバイ部分が露呈したのに
その場しのぎの処置で 今回も距離ボケに・・・
目的地まで約380km
f7c823f0.jpeg
途中の福井県の「レストランみはま」で 昼飯
大きい豚汁定食
ほんまデカイ~~~
f5d93119.jpeg
9月も末だと言うのに 暑い~~~
29de6195.jpeg
夕日が綺麗な頃に富山へ近づく・・・
9d621278.jpeg
今回のイベントのスタッフでもあるB氏のお店
クルマ屋さんには見えないオシャレ~~~
茶屋とは正反対の方向???
内部の画像はピンボケで使えませんので
一度 お店に遊びに行ってください
4c36022b.jpeg
そして富山って言えば海の幸
4bf560d9.jpeg
ほんま美味しいお魚がいっぱい

今回の目的はほぼ達成!

明日からは真面目にイベントレポ(あくまでも予定)
≪  737  738  739  740  741  742  743  744  745  746  747  ≫
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター