MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
缶スプレーが乾く間に

ホームセンターで調達してきました
(それっぽい具材)

こんな感じでええんじゃないのん
(アバウトな採寸ですので・・・)

そしてコレ
宇宙工具店の誘い水に踊っております
 「ダンシン’おやぢ」

こんな感じでええんちゃうのん?
(自己満足が溢れております)

車体に組み込み
(うぅ~んマンダム)

完成すると何事もない風景に。。。

コダワリ?って目に見えないモンなんだわさぁ
 

さて次は何しょうかなぁ~~~
デカイ台風8号が来てます

暴風にそなえて窓に板とか打ち付けてた
ってのは昔の話なんでしょうか?

茶屋通信は先日の続き
トンカチ~トンチンカん~
してみました
そして組み込んでみた

じゅうぶんな出来!?
クルマいじりはあくまで自己満足

左は 130系純正 右は今回の120用(参考画)

やっぱり納得いかへん~
 
モミモミ~~~

バラしてみた

そしてもう一度トンカチ
 
いつもの缶スプレー    
 
で、乾くまで時間があるので
もうちょい引っ張りますww
前周りが済んだ!?
で、室内を見渡す

ちょいとデカイ荷物を積もうとして
ワゴンのリアシートが前に倒れない

コレが引っかかってます

よくある話です(130Gも同じ構造です)
 
トンカチ~トンカチ~

後半へ続く。。。

真面目な茶屋マニアの方なら固定してるんやろなぁ~
(茶屋おやぢの万力はハンディータイプです!?)
7月になって蒸してきてますが
茶屋おやぢもヒートしてるかも~~~

気になりだしたら止まれない

やっぱ気になる・・・
 
バラしてみた

よくある話(コレ消耗品です)
 
さすがトヨタ壊れることは分かってる?
(2種類のクリップがありますのでお間違えないように)

ついでに磨いてみた

写真では分からない?
けど ちょいとだけスッキリしました。

そりゃそうだわぁ
取り付けがちょいとしっかりしたダケやもん

*クリップがほぼカケても
そう簡単にグリルが落ちないのが
クラウンがクラウンである証拠!?*

パネル周りを外したついでに

ちょいと気になってた
ステレオがステレオじゃない?

アヤトリ始めました
 
フロントスピーカーは上等が入ってます
が、左の配線がちょい接触不良だったので
時々モノラル音声になってたみたいです。

そしてリアの天井
30年の使命を終え
片方は天に昇ったようです

ストックの車輌から 部品調達

ステレオ音声の復活
ついでにカップほるだぁ~~も追加

フロアマットとCDジャケの色をコーディネート

≪  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  ≫
HOME
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター