MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん
ボジョレーヌーボが解禁
って80年代後半にバブル期に発端 を記し
バブル崩壊で下火に・・・
そして90年代後半の赤ワインブームで再燃
(ポリフェノールって言葉がもてはやされた)

めっちゃ話題になったのに
ブームが終わると忘れられ
またブームがやってきて・・・

時代は繰り返される?

旧車ブームも ピークを迎えてるように思います
下火になって 忘れられないとええんやけどなぁ~

茶屋通信は時代に流されることなく
引っ張りネタ
桐生キャンパス内をもうちょいとウロウロ
a6c9de2a.jpeg

a3db159d.jpeg

211647eb.jpeg

fcbf3eb6.jpeg

3a7f5704.jpeg

5c6ec035.jpeg
一番 流行りモンに弱いのは 茶屋おやぢ?(汗)
年末に近づくと流行語大賞って話題がでます
時代を表す言葉?
「茶屋通信」「距離ボケ」「引っ張りネタ」
いつかノミネートされる日が来るかも?


本日の茶屋通信は 桐生のレポ
やっと会場内へ
DSC_0228-2.jpg
4ドアに オーバーフェンダー 
066d3f2c.jpeg
もしかして リアドア加工?
9ce7986c.jpeg

43d226c6.jpeg

b6d2ee4f.jpeg

dafbc760.jpeg
アメ車
Deuce Factoryのみなさん
O.S.C.A RODDIN TOUR
DSC_0232-2.jpg

DSC_0233-2.jpg

DSC_0234.jpg

f835f676.jpeg

41c13432.jpeg

90c03262.jpeg
昨日は雨の中
かじやの里メッセみき(道の駅みき隣)で開催された
Bug inMIKI
VWのイベントを覗きに行ってみました

寒い雨で 参加車輌も減ったのでしょうか?
少し寂しい感の漂う会場でしたが
イベント会場に建物があるで雨宿りしながら
(フードコート状態になってる)
なんやかんや食べておりましたが

寒さに負けて さっさっと退散・・・
画像も少ししかありません
また機会があれば紹介します
(ネタ行き詰ったら?)

茶屋通信は 前原さんちのUSDM
ab008bc5.jpeg

60f2c192.jpeg

9a3c2eae.jpeg

DSC_0231.jpg

f637704b.jpeg

85fd8e98.jpeg
新車を試乗して 楽しんでる方も・・・

イベントは いろいろ遊ばないとね!
11月11日は ポッキーの日ですか?
それともイベントの日ですか?

あいにくの空模様ですが
東住吉メンバーは朝から盛り上がってるみたいです

近所?(兵庫県の真ん中)で開催されてる
VWのイベントに遊びに行ってみます

茶屋通信は 桐生のイベントレポ
まずはクラウン
いつもの顔ぶれですが
本会場のお隣で整列しました
5e9c3059.jpeg

15090d94.jpeg

4ece22fc.jpeg

DSC_0245-2.jpg

b2ca6879.jpeg

255a89d9.jpeg

≪  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
試しに仮オープン中
最新コメント
[04/13 curved-hilt lightsaber · darksaber ·]
[04/05 designs-tab-open]
バーコード
ブログ内検索
カウンター