MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

配線図とにらめっこしても
なかなか謎は解けません
 
JZS130系でも年式やオプションの装着で
配線ハーネスが 同じってのは稀で
茶屋のストックの品番も すべてマッチするものは
ありませんでした

とにかく現物をたどって

もうアヤトリも これだけあると中々 ほどけませんが

なんとなく まとまりました。

やる気がある間に勢いで

もう一台もバラして
 
ほとんど同じなんですが

配線が違うみたいです

アヤトリの始まり。。。

真夏の思い出

真夏の汗がダラダラで

バラしております
 
奪取

こんなヌードな姿でもエンジン掛かります

とりあえず動く状態をキープ

やさしいとこから
手を入れていってます

まだ真夏の話です

部品鳥からもいろいろ移植

夜になると 虫が群がってきて集中力がなくなります

なんとなく 組み込んでフロント周り終了

茶屋に持ち帰ってきたJZS130G

とりあえず
簡単に出来るとこから

テールレンズ、クオーターウィンドー貼り付けてあった
モールを剥がす
スッキリ

ドアの内張りは とりあえず部品鳥より移植

簡単な部分より ぼちぼち進めております
≪  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  ≫
HOME
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
試しに仮オープン中
最新コメント
[07/01 750]
[02/18 さかやん]
バーコード
ブログ内検索
カウンター