MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
田舎暮らしの ありふれた毎日 by さかやん

農作業の合間に

ちょこちょこ模様替え
 

 

出来るだけ同色系でそろえたいですが
シートベルトや細かい部分を どうするか?
染めQ買ってくるべき?

茶屋おやぢの覚え書きシリーズ

130ワゴンでの あるある

無いと困る箇所
 
ラッゲッジルームのスペアタイヤのカバー

金具の一部が飛んでます

ドリルでモンで

バラして 部品取りより調達した部品と交換

リベット打って

完成
茶屋に来た時から
右リアのドアバイザーは割れてたんだけど

温かい日じゃないと作業がはかどりません

そりゃ20年も経過すりゃ劣化するわな

とにかく硬化したテープを剥がす
 
両面テープで

しっかり圧着して完成

で、試運転して気づいた
右から風切り音ってか ビビリ音するし

こっちのバイザーもグラグラでした
 
接着面はカチコチで クリップでなんとか持ち堪えてた模様
 
とにかく清掃

テープはカチコチ

しっかり剥離して 両面テープ貼って
 
やってる間に 黄砂が積もってます

茶屋おやぢの作業が のろいから?
 
ついでに
コンソールバラしたら


エアコン噴出し口の前のクリップ

テープで巻いてあるだけなので 少し位置をずらして巻きなおし
(ピンクのテープじゃなくてもOK!?)
 
ちょいとだけ位置を変えておきますと
何度もバラすのを繰り返すので効果的
(だと茶屋おやぢは 思い込んでます)

エアコンのスイングルーバー不良で一番多いのが
このパターン

片側だけしか動いてない場合は ココが折れてパターン
動くけど カコカコして場合は黄色い丸に部品が欠落してるパターン

これはセンターコンソールを外す時に
上の作業でズラしたクリップに引っ掛けて
イってしまう事が多いんです

センターコンソールをバラす時は
要注意ですよ

なんか この話 昔にもしたような?

まっ 忘れてるから 覚書してる茶屋おやぢ
バラしたら 組みこまないと
どうにもなりません

茶屋おやぢの裏技

重いコンソールを何度も組み替えるハメになるので
先にエアコンパネルとオーディオ部分だけ仮止めします

外品のオーディオを組むと配線の処理に難儀します
この方法だとなんとか配線を逃げ恥できます
 
シガライターの配線と灰皿配線もココらへんに置いといて

センターコンソールを被せます
この時にエアコンパネルの配線を挟まないように引き出しておいてください

コンソールをグぐっと押し込んだら
さっき仮止めしたオーディオのボルト4本を
コンソールとの隙間を調整しながら 締めこんでください

その後は普通にバラした逆の順で組み込んで終了

これでもセンターコンソールはしっかり納まってます
なんどもバラす前提での茶屋おやぢの手法です

よい子はマネしないでくださいね
≪  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  ≫
HOME